有名インフルエンサーであるカイシャインさんとKomaiさんが共同で設立したエスキャン。
ちゃんと役に立つスクールなの?と入会を検討している人は心配だと思います。
無料体験がないので、実際に入会した人の口コミを聞きたいですよね?
そこでこの記事では、実際にエスキャンに入会している私が、実際に受講している人の口コミを調べてみました。
私の体験レビューも載せていますので、参考になると思います。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
エスキャン(SNS CAMPUS)とは?どんなサービスか徹底解説
サービス名 | エスキャン(SNS CAMPUS) |
運営者 | カイシャインさんKomaiさん |
受講料金 | 入会金:0円 月額:8,980円 |
受講方法 | オンラインでの動画学習 |
サービス内容 |
|
学習できる内容 |
などなど、毎月2本更新。 |
サポート期間 | 会員でいる限り無制限 |
エスキャンは、SNSでお金を稼いでいきたいという人向けの、月額制オンラインスクールです。
Instagram・X・TikTokを伸ばしていき、発信力を付けて時間的自由・金銭的自由を得ることを目的としたスクール。
実際にSNSで成果を残しているインフルエンサーが講師として、講義をしているのが大きな特徴です。
例えば、フォロワーが20万人をこえているミタカさんがなぜ20投稿で多くのフォロワーを獲得できたのか。
TikTokで7万人フォロワーを抱えるど素人ホテルさんが、ショート動画の伸ばし方を講義したり。
実際にSNSで成功している人のノウハウを学ぶことが出来るのが、エスキャンの大きな特徴。
アカウントプロフィールの作り方・SNS運用代行の仕方・ショート動画の伸ばし方・アフィリエイトの仕方。
SNSで生きていくために必要な知識が全て詰まっています。
自分の魅力を引き出して、自分のファンを獲得していきたいという人にオススメです。
エスキャンの良い評判・口コミからわかるメリット
まず、SNS上で実際にエスキャンを利用しているという受講者の声をもとに、エスキャンのメリットを紹介していきます。
2023年10月に開校したばかりのエスキャンですが、かなり多くの評判・口コミを見つけることが出来ました。
その口コミを分析してわかった、エスキャンの特徴を紹介していきます。
特徴①:動画講義の講師が豪華でエスキャンでしか得られないノウハウが多すぎる
エスキャンを超えるオンラインサロンは今後出てこないと思う。(主観じゃなく)事実として、エスキャンでしか得られない情報が多すぎる。 チャットやオフ会は他のコミュニティもやってる。でも豪華講師の講座が毎月追加されるサロンは他にあり得ない。カイシャインさんがいるからこそ!
(引用:X(旧twitter))
まず、最も大きな特徴としては、エスキャンでしか得られないノウハウが多すぎるという点。
エスキャンではインフルエンサーのノウハウ講義が、月に2本ずつ追加で公開されています。
しかもそれぞれでテーマが決まっており、SNSを運用するにあたって必要な知識が網羅。
エスキャン独自のノウハウが多いというのは、実際かなり感じています。
2024年3月現在では、17個のテーマでインフルエンサーが独自のノウハウを講義しています。
特徴②:他スクールでは教えてもらえないデザインや写真の撮り方講座もある
毎日少しずつエスキャンの動画を見てるのだけど、テキトーに感覚でcanva使ってたから、むかいさやかさんの講座見てると知らなかったこといろいろあった…!勉強になる! あと、ようすけさんの撮影講座見てると「わたしもiPhoneに変えようかな…」って気持ちになる…笑
(引用:X(旧:twitter))
エスキャンでは、SNSで必要なことはかなり細かいところまで学ぶことが出来ます。
例えば、Canvaの使い方講座や写真の撮り方講座、税務の基本や法律関係まで。
もちろんSNSを伸ばすための、基本的な知識も講義されています。(アカウント初期設定など。)
ただ、他のスクールでは解説されていないような、細かいところまで学ぶことが出来るのはエスキャンのみと言えるでしょう。
特徴③:SNS運用を行う仲間や知り合いができる
エスキャンのオフ会楽しかった!
カイシャインさん駒井さんはだし夫婦さん
という最強ラインナップ!✨インスタの話から人との繋がりという深い話まで…笑とても為になりました🙇♂️
モチベアップしたのでまた今日から頑張ります💪
(引用:X(旧:twitter))
エスキャンはスクール生同士のつながりがかなり強いです。
オフ会もありますし、Discordというチャットアプリでのつながりもあります。
自主的な勉強会も開催されています。
SNSって1人じゃモチベーション下がることもありますよね?
一緒にSNSを頑張る人が出来るのは、エスキャンの大きな特徴だと思います。
ただ実は、私は陰キャなのでオフ会も自主的な勉強会も参加できておりません。
強制参加ではないのでご安心ください。
特徴④:エスキャン受講生の実績が圧倒的
最近 #エスキャン 生が取り上げられる機会が激増して嬉しい!
ちなみに(4投稿でフォロワー15000人を獲得した)この方は11月のエスキャンMVPで、
@koki_komai
との特典コンサルでマネタイズ学んで今やる気MAXやからさらに飛躍しそう🔥ちな近々YouTubeにも登場予定👌✨
(引用:X(旧:twitter))
最も大きな特徴は、エスキャン生の実績がすごすぎるという点です。
- 4投稿で15000人のフォロワーを獲得した人。
- 2投稿で2000人のフォロワーを獲得した人。
- 4投稿時点でショート動画最高再生数30万回越えの人。
とにかくスクールに入会している人の実績がすごい。
特にアカウントの設計(コンセプト作り)に力を入れているので、初期段階でのアカウントの伸びが大きい。
1投稿で数千人のフォロワーも獲得できる可能性があるのは、エスキャンのノウハウがあるからこそ。
もしあなたも、できるだけ早い段階でフォロワーを獲得したい!ということであれば、エスキャンがオススメです。
エスキャンの悪い評判・口コミからわかるデメリット
次に逆にエスキャンの悪い評判・口コミからわかるデメリットを紹介。
エスキャンはかなり評判の良いサービスではありますが、もちろんデメリットも存在します。
本当にあなたに合ったスクールなのかを見分けるためにも、ちゃんとデメリットも確認したうえで選んでほしい。
包み隠さずに本音を紹介していきます。
悪評①:個人の特性が強いので運用代行をするためのノウハウではない
エスキャンの大きな特徴は、自分らしさを打ち出してファンを獲得していくやり方。
実際に成功しているインフルエンサーを読んで、ノウハウの講義を行っています。
だからこそ、あなたにファンが付きやすいし、早い段階からフォロワーを獲得することが出来る。
逆に言うと、個人の特性(属人性)が強いため、今後SNS運用代行でお金を稼ぎたいという人には不向き。
SNS運用代行はあくまで企業の魅力を伝えるためのものなので、個人の特性(属人性)とは真逆のノウハウが必要になります。
あなたのSNSアカウントを早い段階で伸ばしていきたい。という人向けにはかなりいいです。
ただ、今後SNS運用代行をするためにノウハウを学びたいという人には、少し不向きなノウハウだと思います。
悪評②:自主的に行動する必要がある
エスキャンは高額スクールのような、講師が手取り足取り学習の進捗をサポートしてくれるスクールではありません。
低価格帯ですが、自分で動画を見て、Discordというチャットアプリを用いて情報をキャッチアップするスクールです。
だからこそ、やる気はないけど尻をたたいてほしい!という人には不向きなスクール。
自分で時間を作って動画を見る。自分でDiscordを見てSNSの最新情報をキャッチアップする。
そういった自主的な行動が求められるのが、エスキャンです。
逆に言うと、自分のペースで学習ができるのが魅力だと僕は感じています。
自分の好きなタイミングで、自分のペースで学習したい人にオススメのスクール。
評判・口コミからわかるエスキャンがオススメの人
これまで評判や口コミを紹介してきましたが、そこからわかるエスキャンをオススメできる人について紹介していきます。
自分に合っているのかどうかの判断に利用してください。
オススメできる人については3つのパターンがあります。
それぞれ詳しく解説していきます。
オススメの人①:自分のSNSアカウントを最短・最速で伸ばしたい人
まず1つ目は自分のSNSのアカウントを最短・最速で伸ばしたい人です。
エスキャンでは、SNSのプロフィールの作り方であったり、投稿の作り方を学んで早い段階でフォロワーを獲得できる方法が知れます。
自分のファンを獲得して、アフィリエイト収入や自分の商品の販売をしたいという人にオススメ。
逆に、属人性(アカウント運営者の特性)が強いため、企業のSNS担当者や企業のSNS運用代行をしたいという人にはあまりオススメできません。
あくまで、自分のSNSアカウントを伸ばして、ファンを付けたいお金を稼ぎたいという人にオススメです。
オススメの人②:できるだけ費用が安く自分のペースで学びたい人
できるだけ費用をかけずに、自分のペースで学びたいという人にもオススメです。
エスキャンはなんと入会金が無料。これはSNSスクールの中ではかなり珍しい。
しかも、月額8,980円とオンラインスクールの中ではかなり安め。
たしかに8,980円は気軽に払える金額ではないという声もわかります。
ただ、独学でSNS運用をして数十時間・数百時間無駄にするくらいなら、月額8,980円払って初めからノウハウを学んだほうがいいでしょう。
時間をかけて自分でノウハウを身に着けるか、8,980円を払って確立したノウハウを身に着けるかの違い。
オススメの人③:SNSを使って生活に余裕を持ちたい人
最もオススメなのが、SNSを使って自分の生活に余裕を持ちたい人です。
エスキャンは公式HPにもあるように、「SNSで生きるための全てを学ぶオンラインスクール」がコンセプト。
例えば、今よりも5万円だけ収入をあげて、毎週末においしいご飯を食べに行きたい。
SNSだけで生活していけるようになって、ストレスのたまる今の仕事を辞めたい。
そんなあなたにオススメです。
エスキャンでは短期間でフォロワーを獲得できる人がかなり増えています。
数か月で人生を好転させたい。今年こそは、新しいチャレンジをしたい。
そんな人にエスキャンをオススメしたいです。
まとめ
エスキャンは、「SNSで生きるための全てを学ぶオンラインスクール」がコンセプト。
自分のSNSアカウントを伸ばして、少しゆとりのある生活をしたい。
そんな人にオススメできるSNSオンラインスクールです。
実際、他のスクールでは説明していないようなノウハウもたくさん存在します。
自分のSNSアカウントを伸ばすことに特化したスクールだからこそ、短期間で成果を出すことが出来る人が続出。
独学でSNS運用をして数十時間・数百時間無駄にするくらいなら、月額8,980円払って初めからノウハウを学びましょう。